Q どんな服装をしたらよいですか?
濡れても大丈夫で動きやすい化繊のシャツ、またはラッシュガードのような格好(木綿素材の服は不向きです)でご参加下さい。日差しの強い時期は帽子を、足元はソールの薄いウェットシューズ、ウォーターシューズ、化繊でできたスニーカー等をご用意ください。
Q 何回通えば乗れるようになりますか?
初めての方でも1回の講習で立って漕げるようになります。それ以降は要望に応じてレベルアップ講習をご用意することもできますし、レンタルをしていただいたりして、自分でスキルアップする方法もあります。
Q泳げなくても大丈夫ですか?
泳げなくても大丈夫です!参加者全員に必ずライフジャケットを着用していただきます。沈みたくても沈みませんのでご安心下さい。
Q 初めてでも大丈夫ですか?
個人差はありますが、初めての方でもボードに立って進んだり、曲がったりできるようになります。また上達のスピードに合わせて講習を行いますのでご安心ください。
Q 一人でも申し込めますか?
スクールはお一人様から承っております。お一人様でも開講しますので気軽にお申し込み下さい。
Q 着替えはできますか?|
ショップには、足洗い場、更衣室、シャワー(有料200円)があります。また、ツアーやショップ以外の場所のスクールには、着替え用簡易テント、簡易シャワー(水です)を用意します。
Q スクールを申し込むには、どうしたらよいですか?
Line@、メールまたは電話で仮予約を承ります。ご希望の日時が決まりましたら、お申し込み条件をご確認の上必要事項をご連絡下さい。支払いが完了して、申し込み終了になります。
Q スクール&ツアー代金の支払い方法は?
当店
ツクツクショップにてウエッブチケット(アカウント登録が必要です)を購入してください。
クレジットカード、銀行振り込みがご利用いただけます。
ツクツクショップはコチラ
Q SUPスクールに含まれるものは?
SUPスクール代金には以下の物が含まれます。SUPボード、パドル、リーシュコード、ライフジャケットのレンタル料と保険料です。
Q 夕焼けSUPの申込みはどうしたらいいですか?
夕焼けSUPは、夕日を湖上でのんびり観られる日に開催します。その日の天気予報や現場の様子から、湖面や夕日の状況を加味して実施の可能性をHPおよびInstagramでお知らせします。それを見て予約してください。直接開始時間前にお店に来てもらっても構いませんが、予約でいっぱいの場合は、お貸しできないこともありますので、夕日を湖上で観たいと思われたら予約してください。
Q SUPのレンタルの内容を教えてください。
ボード、リーシュコード、パドル、ライフジャケットをお貸しします。また、ボードはハードボード、ソフトボード、インフレータブルタイプがあります。レンタルの際にお選びください。レンタルに際しては、当店はお貸しするだけで、それ以外については、お客様の自己責任となりますので、申込みの際に規約をよくお読みいただき、ご同意ください。合わせて、身分を証明できる保険証や運転免許証のご提示いただき、コピーをとらせていただきます。
Q 当日の悪天候によるスクールやツアーの開催はどうしますか?
安全にSUPを楽しめる状況ならば、多少の雨でも開催いたします。台風や大雨・強風などで警報が発令されるなどして中止を決定した場合、前日19時頃までにご連絡いたします。(複数名での参加の方は代表者様へ)また、やむを得ず当日朝に中止を 決定する場合もありますのでご了承下さい。これらの場合は講習料金を全額返金いたします。
Q 当日、都合が悪くなったのですが・・・
参加者のご都合によるキャンセルの場合、当日100%、前日90%、3日前70%、2週間前より50%のキャンセル料を申し受けますのでご了承願います。(但し、急な悪天候など特例は除きます)
Q SUP用のウエアや道具はどこで購入できますか?
松江シティーサップでご購入可能です。何か欲しいSUP用品やグッズがありましたら、スタッフにお気軽にご相談下さい。
代表 宇田川 修
osamu udagawa
PROFILE
島根県安来市出身、大学から20年間東京で過ごし、20年前に家族でUターンして松江市に住み始めました。もともとアウトドアでのアクティビティーが好きで、キャンプをしたり、スキーをしたり、マウンテンバイクをしたりして楽しんでいました。55歳の夏に初めて体験したSUPに大きな可能性を感じ、その魅力を広めたくてお店を始めることにしました。松江はSUPに適した街です。松江の水辺の魅力を発信するとともに、生涯スポーツとしてSUPを幅広い年齢層の方々に楽しんでいただけるように、関連する情報の発信やスクールリングを行っていきたいと考えています。松江の既存の水の文化や営みを大切にしつつ、水辺を守り育てていく人々が増えていくような活動をしていきたいと考えています。
【資格等】
・SUPAベーシックインストラクター
・島根県森林インストラクター
・自然観察指導員